Now Loading

一般

4日目

幸田町長杯争 奪秋の美味 筆柿レース

  • 10/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
本日の見どころ
レースインフォメーション
  • 4914

    吉田裕平

  • 4848

    仲谷颯仁

  • 4932

    新開航

若手強豪が躍動!仲谷颯仁がシリーズをけん引する

〝食欲の秋〟到来を告げる10月の第1弾は「幸田町長杯争奪 秋の美味筆柿レース」。順調に実りの時期を迎えた若手A1選手を中心に、5日間にわたって熱戦が繰り広げられる。  中心に座るのはSG、記念戦線で早くから活躍する福岡支部の仲谷颯仁だろう。デビューから3年1カ月の2017年のグランプリシリーズ戦でSGデビューを飾ると、翌2018年2月の九州地区選で並みいる強豪を破ってGⅠ初優勝。その時はクラシックをはじめ、5つのSGに出場した。近年はその勢いこそやや落ちた感じだが、それでも前期はメンバー最高の勝率7.32をマーク。今年も2月の丸亀や4月の三国で優勝を飾っている。当地はさほど走る機会は多くないものの、2017年9月のヤングダービーではGⅠ初優出を決めた思い出深い水面で、6コースから準優勝と結果も残している。  地元では吉田裕平がまずV候補に名前が挙がる。吉田は自身6優勝の内、3回がこの蒲郡。直近5節でも当地では3優出、1優勝と安定した成績を残している。  地元からは他に池田雄祐、前田篤哉、野中一平も勝てるだけの力を持っている。特に池田は9月の当地一般競走で9戦7勝のピンラッシュで優勝を果たしたのも記憶に新しい。吉田同様に、当地直近5節は3優出、1優勝と頼もしい。いずれもボート界で活躍する前田3兄弟を引っ張る篤哉も巧みな差しハンドルには定評がある。また、野中のスタート攻勢も魅力たっぷりだ。  遠征組も今シリーズは20代の若手が目立つ。昨年一気に10回の優勝を果たし、ブレイクしたのは新開航。今年はクラシックやオールスターでSGにも出場、優勝も6月のGⅢウエスタンヤングなど8月までに4回を数えている。一昨年11月の地元・浜名湖賞でGⅠウィナーの仲間入りを果たした板橋侑我も吉田、前田、新開と同じ1996年生まれだけに、ライバル心もあるだろう。  他にも近畿地区からA1級が3選手参戦。2012年クラシックでSG優勝実績を持つ馬袋義則に、9期ぶりにA1級に復帰を果たした松井賢治、小野達哉の3人だが、小野は2023年後期適用勝率において、自己最高に迫る勝率6.92(最高は7.03)をマーク。153走して1着本数が48本とメンバー中1位の仲谷ともわずか1本差で、勝ち切るレースが多くなっているのが魅力だろう。 A1級ではないが、お隣三重支部の星野太郎、東本勝利、松尾充の3人もテクニックがあり、V戦線に加わるだけの力がある。 福岡支部も仲谷、新開らに加え、岡村将也、國崎良春、木下大将とハイレベルな強力布陣。 大阪支部の岡田憲行、小池哲也は当地でなかなかのインパクトを残す。岡田は当地直近3節で2優出、1V。現行エンジン初下ろしだった7月の一般戦では優勝戦でチルト3度に跳ね、伸び型仕様にチャレンジした。また、小池は前回8月の一般戦で開幕6連勝を記録。予選首位通過、ファイナル1号艇もつかみ、初優勝に挑戦した。優勝戦では渡邉英児のカドまくりに屈し4着に終わったが、思い切りの良い攻めは気持ち良かった。今回は優勝戦の悔しさも晴らしてもらいたい。 3節後には今年の蒲郡一番の目玉「SG第70回ボートレースダービー」も控えるが、ファンの方には節間通してエンジンの動きもチェックして、SG戦の舟券予想に役立てて欲しい。

電投発売開始

8 : 00

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切0分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

発売中
発売締切--分前

発売締切

--:--

10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31




幸田町長杯争奪
秋の美味 筆柿レース
  場外発売のみ 三遠ネオフェニックス杯争奪
℮-じゃんカードカップ
   DMM.com杯争奪
「ボートガマ一代」
カップ
     SG第70回
ボートレースダービー
  



芦屋 徳山 唐津 徳山 鳴門 唐津 三国 徳山 鳴門
GIびわこ 江戸川 びわこ 芦屋 GI多摩川 常滑 多摩川 芦屋
戸田 浜名湖 多摩川 尼崎 GI福岡 GIII平和島 福岡 GIII戸田
尼崎 常滑 戸田 平和島 GIII常滑 びわこ 戸田 GIIIびわこ 宮島
GIII福岡 児島  浜名湖 児島 宮島 江戸川 児島 常滑 福岡
GIII若松 桐生 住之江 GIII下関 大村 丸亀 住之江 丸亀 下関 若松 大村
      若松 大村     桐生      大村 桐生       丸亀
                               
11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30




       準優6R制!
マンスリーBOATRACE杯
争奪戦
     蒲郡商工会議所会頭杯争奪 三河湾グランプリ 場外発売のみ にっぽん未来プロジェクト競走in蒲郡 




三国 GIII芦屋
三国 徳山 鳴門 芦屋 唐津 芦屋
GI徳山 びわこ 鳴門 GI常滑 GI常滑 江戸川  福岡 戸田 GI鳴門
常滑 多摩川 平和島 びわこ SG三国 多摩川 GIII常滑
GIII尼崎 戸田 尼崎 尼崎 戸田 常滑 宮島 平和島
福岡 江戸川 児島 宮島 福岡 宮島 平和島    浜名湖 宮島
GI若松 丸亀 GI大村 GI大村 GIII若松 GIII桐生 GIII大村
桐生       下関 桐生     丸亀    住之江